2023年 株損益結果(ジュニアNISA枠)

NISA枠での年間の収益の話です

もとより子供たちの将来のためにもお金はためておいた方が良いということもあり、貯金より株式投資を考えていました
子供がいるだけで、証券口座開設すればジュニアNISA枠(売買非課税枠)がもらえるので、活用しなければもったいないって話ですね

目次

2023年の結果は?

ママと子供たちはこんな風にしています

それぞれ内訳を以下の通りになります

【Q太郎】
2019年からジュニアNISAスタート
日本株 原資40万

2019年から2021年
+5~15万推移 現在は+9万(2022年1月4日時点)

2021年から2022年
-10~0万推移 現在は+0万(2023年1月5日時点)

2022年から2023年
+0~35万推移 現在は+0万(2024年1月5日時点)

2020年
アメリカ株 原資40万+40万(2023年に40万追加投資)

2020年から2021年
+0~30万推移 現在は+5万(2022年1月4日時点)

2021年から2022年
-15~0万推移 現在は+0万(2023年1月5日時点)

2022年から2023年
+0~80万推移 現在は+63万(2024年1月5日時点)

【アンちゃん】
2021年からジュニアNISAスタート
アメリカ株 原資40万+40万(2022年に40万追加)+40万(2023年に40万追加)
+0~7万推移 現在は+7万(2022年1月4日時点)

2021年から2022年
-10~25万推移 現在は+20万(2023年1月5日時点)

2022年から2023年
+30~70万推移 現在は+43万(2024年1月5日時点)

【ママ】
2021年からNISAスタート
原資
ママ10万+30万(2021年)
ママのNISA枠使うためパパ50万分投入(2021年)
ママのNISA枠使うためパパ50万分投入(2021年)
ママのNISA枠使うためパパ50万分投入(2022年)
ママのNISA枠使うためパパ20万分投入(2022年)
ママのNISA枠使うためパパ50万分投入(2023年)

2021年から2022年
+0~25万推移 現在は+25万(2022年1月4日時点)

2021年から2022年
-20~0万推移 現在は+30万(2023年1月5日時点)

2022年から2023年
-20~20万推移 現在は+40万(2024年1月5日時点)

現時点(2023/01/05)での利益率を出すと(ざっくり計算)

Q太郎・・・+49.0%
アン・・・+24.0%
ママ・・・+20.0%

2023年は米個別株が爆上げ
特に2023年後半は全体的に爆上げの年でした

ジュニアNISAは2023年で終わり!!

ジュニアNISAでの投資は2023年末までとなります
よって、子供二人の株損益結果は一旦終わりです(ママ口座は新NISAで継続予定)

2024年からはジュニアNISA新規購入ができませんが、ジュニアNISAの恩恵無し(非課税)であれば購入は可能です
もちろん現時点で株を保有しているのであれば、18歳になるまで非課税で保有することは可能となります

そして、ややこしいのですが
2024年に新NISAというものが出てくるのですが、これには移管できません
成年後も引き続き非課税で運用したい場合は、一旦商品を売却し、子供口座ではないところで新NISAで新たに買い直す必要があります
いずれにしろ、ジュニアNISAの恩恵を受けたいのであれば、子供の年齢によりますが、現状は何もできません
ジュニアNISAは18歳まで引き出し不可だからです

QAパパ

子供への相続も視野に入れるのなら、子供の口座にそのまま置いておいてOK!!

——————————————————-
QAパパの楽天ROOM
療育グッズも載せてるよ

watashinoroom.png

【あわせて読みたい】

このブログはこんな感じ
はじめに

このブログはこんな感じ
似顔絵書いてみた

自閉症とわかるまで
第1回
【period0-1】 自閉症(自閉スペクトラム症)とわかるまで
第2回
【period0-2】 自閉症(自閉スペクトラム症)とわかるまで (検査施設に行った編)
第3回
【period0-3】 自閉症(自閉スペクトラム症)とわかるまで (検査結果編)
第4回
【period0-4】 自閉スペクトラム症とわかってから (幼稚園に報告編)
第5回
【period0-5】 自閉スペクトラム症とわかってから (ママの勉強編)
第6回
【period0-6】 自閉スペクトラム症とわかってから (療育編)
第7回
【period0-7】 自閉スペクトラム症とわかってから (年齢別詳細)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次