【period44の続き】 トラブル的なこと①(すこし考えてみた)

前回の記事はコチラ
https://oh1my2children3.com/blog-entry-61.html

後日の話になりますが
再度、あの時の状況を振り返って見て考えてみました

理由は
今後そういったトラブルが起こったための対策や
親として子をなるべく良い方向に導けたらなと

そういうことをいろいろと考えてみました

まず、手を払いのけられた時点で
とっ捕まえて警察に通報するのもありだと思いました
この記事のように↓

1歳の赤ちゃんがいきなり見知らぬ男に殴られる→男「ベビーカーが目障りだった」
https://togetter.com/li/878894

ただ、違うのは・・・
ベビーカーに座っている(寝ている)1歳児
それに対してこちらは動きまわって、相手を触ろうとした5歳児

警察呼んでも大げさって言われる可能性がありそう
すかさず、捕まえて直接抗議すればよかったかね?

うーん、難しい・・・
ママが謝ったのもあり、そこから抗議に持っていくのは
ちょっと流れ的に変か?
ってか、関係ないか

あと、もう一つの原因は
パパがその”あり得ない出来事”に動転したか、びびったかで
行動が遅れたことだね
情けないことに・・・

結局、2回目に出会った時に怒りが爆発してるのは
いくら何でも遅いし、直接抗議したわけではない

でも、Q太郎連れているということもあり、その状況やリスクを考えると
直接抗議は危ないか

パターン1.とっ捕まえて直接抗議

パターン2.聞こえる声で直接批判

パターン3.聞こえる声で間接的に批判
       (おっさんの批判をママに言う)
                                                                         
こういうの判断が難しいですね・・・

また、Q太郎に関しては
手をつないでても、モノを触ってしまったりいたずらをしてしまうので
何度も言って、言い聞かせるしかない

現にスーパーなどにある商品などは
100%で無いにしろ、ある程度分かってるから

でも、これに関してはベネッセの教材の力がとても大きい
(「商品むやみにさわっちゃダメー」みたいのがある)

人や人が携帯しているものに触ってしまうことはダメだってことをわからせる教材は
今のところないので、言って聞かせるしかないですね

聴覚認知が弱いので、絵を書いて教えたり
ちょっと、時間をかけて念入りにやってみることにします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次