🌟 お金の勉強をはじめる前に
みんなは、おかねってどんなものか知ってるかな?
おかしを買ったり、ゲームをしたり、おうちの人がはたらいてもらうお金
だけど、おかねって「ただのコインやおさつ」じゃないんだよ
おかねには、
💡 使うだけじゃなくて「ためる」「ふやす」「たすける」っていう いろんな使いみちがあるんだ。
でも、まちがった使いかたをすると、こまったことになっちゃうことも…
だからこそ、今からすこしずつ「おかねのこと」を学んでいこう!
この勉強は、テストのためじゃなくて――
じぶんの未来(みらい)をじぶんでつくるための力になるんだ✨
さあ、「おかねのひみつ」を、いっしょにのぞいてみよう!
1. お金💰ってなんのためにあるの?
むかしむかし、まだお金がなかったころは「物と物をこうかん(ぶつぶつこうかん)」していました。
たとえば…
- パンがほしい人が、魚をもってパン屋さんへ
- でもパン屋さんが魚いらなかったら? → こうかんできない!
お金があれば、どこでも、だれとでも こうかんできるから、とってもべんり!
お金は「ありがとうのしるし」なんだね

アンちゃんもお金使ったことあると思うけど、お金ってよくわかんないじゃん?
わかってるかな?



うーん・・・
わからないで使ってるかも



OK!!
なので、まずはそれを知ってもらうことになるかな
お金って誰もが使うものだし、便利なのよ
だからこそお金の知識を今のうちにしってほしいんだよね~



わかった♪
買ってほしいものがたくさんあるから今のうちにがんばって知る!
2. お金💰でできること
お金があると、いろいろなことができるよ!
- おかしやおもちゃ、えんぴつなどを買える
- ごはんを食べたり、おうちにすんだりできる
- おしごとをしてくれた人に「ありがとう」としてお金をはらう
お金があるから、わたしたちは毎日くらせるんだね!
- お金があるから「いろいろなものが買える」
- お金の少なければ「今回はこれを買うのを我慢しよう」
- お金が多ければ「これもついでに買っちゃおう」
などなど
お金の量によって、いろいろとできちゃう!というのもポイントだね
3. お金💰はどこからくるの?
お金は空からふってきません!
だれかが「おしごと」をして、そのおれいにもらえるのが『お金』です
たとえば…
- パンをつくる人
- くすりをつくる人
- 学校の先生
みんな だれかのために はたらいて、お金をもらっているんだよね



パパのばあいは、お金ってどこからもらうの?



パパのばあいはお給料からになります
会社で働いて、”お給料”という形でもらっています!
アンちゃんがお風呂掃除したときに”おだちん”として10円もらうでしょ?そんな感じかな
4. お金💰を大事にするってどういうこと?
お金はたいせつなものです
ぜんぶ使っちゃったらどうなる?
→ ほしいものが買えない!ごはんもたべられないかも!
だから、ものを買うとき「これほんとうにいるのかな?」と考えることが大事だよ。



むだづかいはダメってことですね
🧠 しつもんタイム!(みんなでかんがえよう)
- もし100円もっていたら、何に使う?
- そのものは、ほんとうに今いる?
- お金がなかったら、どうなるかな?
✍️ おうちの人とやってみよう!
- おこづかい帳をつけてみよう!
- お金を使うとき「これいるかな?」と一緒にかんがえてみよう!



おこづかい帳とか
ガチめんどくさい・・・



きろくをつけること自体が大事で、書き方はまずなんでもいいかな~?
お金を「何に使った?」「いつ使った?」「いくら使った?」と言うのが後で見てわかればいいよ
5. お金💰ってどう使ってる?その使い道は3つ!
お金は、買い物をしたり、ゲームをしたり、いろんなことに使えるよね
でも、お金はかぎりがあるから「どう使うか」をかんがえるのがとっても大事!
① 使う
- おかしを買う
- おもちゃを買う
- おまつりや、あそびに行くときに使う
② ためる(ちょきん)
- 今は使わないけど、あとで使うためにとっておく
- 目ひょうをきめてためると、たのしいよ!
たとえば…「500円たまったらマンガを買う!」
③ わける・あげる
- 友だちにプレゼントを買う
- 家族のために何かをする
- こまっている人にきふ(ぼきん)をする
お金の使い道は「じぶんのため」だけじゃなくて、「人のため」にも使えるよ!
④ 増やす
増やすについては、次の章で説明するよ
お金に関してかなり大事な話になるね
6. お金💰を使うときのコツ!
- 「これ、いま本当にひつようかな?」と聞いてみよう!
- 「あとでこまらないかな?」と考えてみよう!
- お金を使うときは、ちょっとたちどまって、かんがえるのがかっこいい!
🧠 しつもんタイム!(みんなでかんがえよう)
- 100円あったら、どれくらい使って、どれくらいためる?
- もし、だれかにプレゼントをあげるとしたら、何に使いたい?
- 「いまはお金を使わないけど、あとで使いたいこと」ってある?
✍️ おうちの人とやってみよう!
- 1週間だけ「つかう・ためる・わける」お金をわけてみよう!
- おこづかいをもらったら、何にどう使うかを一緒に話してみよう!



お金のお勉強は
パパやママと一緒にやってみるといいよ
コメント